書き初め大会🖌
デイケアでは新年のご挨拶を兼ねて書き初めをしました。
皆さん筆を持つと、いつもとは違う張り詰めた空気が漂い、真剣に半紙に向かっていました。平和な一年になりますように。
当施設での毎日の様子をご紹介しています。
デイケアでは新年のご挨拶を兼ねて書き初めをしました。
皆さん筆を持つと、いつもとは違う張り詰めた空気が漂い、真剣に半紙に向かっていました。平和な一年になりますように。
Happy Xmas🎄 デイケアでは全員がサンタクロース🎅
今年も音楽グループ「アラカルト」さんの素敵なクリスマスの調べを楽しんだ後は
用意したオリジナルクリスマスケーキを味わっていただき、最後は恒例のクリスマスプレゼント🎀
笑顔いっぱいのクリスマス会となりました。
もうすぐクリスマスですね。
壁に色紙で手作りのリースやツリーを飾って、リハビリ室はクリスマスモード一色です。
そこで利用者様がサンタクロースに扮して笑顔のプレゼントをふりまいてくれました🎁
可愛いサンタさん🎅 みんなを癒してくれてありがとうございます❣
デイケアでは6回に分けて、身体のリハビリと気分転換を兼ねてコメダに外出🚙しました。
栗や安納芋のモンブラン・抹茶のケーキなどとのケーキセットでコーヒータイムを楽しんだ後、帰路は牧野ヶ池公園をドライブしながら車窓から紅葉を眺めて秋を満喫しました。
「美味しい」「楽しい」「また連れてきて」との声と共に、皆さん笑顔がほころんでいました。
毎日猛暑が続く中でも涼しいディルームにて、パステルでひまわりを描いてもらいました。
粉状にしたパステルを指先につけ、紙の上に型紙をのせて描くので「絵心がないから…」と
心配される方も可愛らしいひまわりの出来上がりに笑顔を見せてくれました。
皆さんのひまわりで立派な花壇も出来ました。
令和6年6月6日は6が3つ並んだ稀有な日です。
しかも大安が重なった縁起のいい日だったので
記念撮影を呼びかけると皆さん快く並んで下さいました。
来年の7年7月7日もいい事がありますように♡
デイケアでは音楽療法の先生をお招きして健口体操にも取り組みました。お馴染みのパタカラ体操に取り組む前に、まず赤・青・黄・茶のカラーカードごとに「赤肩たたき」「青肩たたき」「黄肩たたき」「茶肩たたき」と早口言葉で発声の準備体操をしました。そして「パ・タ・カ・ラ」他「カ・タ・パ・ラ」「ラ・パ・タ・カ」等、発音順を換えながら脳トレを兼ねての唇とほほの体操。できるだけ大きな声を出した方が効果が高いそうです。皆さん熱心に取り組んでおられました。
新年度がスタートし、広報誌(サンタマリアニュース)39号を発行しました。
新しい仲間も増えましたので是非御覧下さい。
2/3(土)の節分に先立って、デイケアでスマートな赤鬼と青鬼が登場しての豆まき大会‼
可愛らしい鬼さんたちは大人気で、記念撮影も盛り上がりました。
利用者様がそれぞれヨーグルトカップに手ちぎりの色紙を貼り付け
龍の置物が完成しました。2024年迎春の準備はばっちりです。
Copyright SANTAMARIA All rights reserved.