菖蒲湯でお健やかに
デイケアご利用者様に菖蒲湯を楽しんで頂きました。
当施設での毎日の様子をご紹介しています。
デイケアご利用者様に菖蒲湯を楽しんで頂きました。
こいのぼりの写真はこちらです。
N様の手作り、今年の干支ネズミの木目込み作品です。
細部まで綺麗に作り込まれています。
食堂の壁には、早くも鯉のぼりが泳ぎ始めました。
下に泳ぐ小さな鯉たちは、利用者の皆様で色を塗って頂いた鯉たちです。
花壇の小手毬が優雅に咲いています。他の春の花たちも今か今かと出番を待っています。
外出できなくても、ストレッチと連想ゲームで身体と頭を動かしましょう!
スタッフが色紙で作成しました。藤の花言葉は「歓迎」「やさしさ」「忠実」
濃い紫と薄い紫の色合いが素敵ですね。
面会制限や外出自粛の中、退屈を感じておられる入所者の皆様にも
お一人でも楽しめるように、こんなレクリエーションをご提供しています。
今話題の「おうち時間」ではありませんが、ゆっくりとした時間を
過ごすのにもぴったり?
復活祭を意識した、イースターエッグの塗り絵、ジグソーパズル、
洗濯ばさみを使って、指先の訓練も兼ねたレクリエーションも、
意外と集中力が必要です。
皆さん熱心に取り組んでおられますね。
厚生労働省より、介護施設宛に配布しているマスクが、
当施設にも届きました。
利用者様お一人に1枚ずつ、配布させて頂いております。
早くコロナが終息して、マスクなしで思い切りおしゃべりしたり、
歌ったり出来るようになりたいと思いつつ・・。
Copyright SANTAMARIA All rights reserved.