メニュー
information
カテゴリー:information 毎日のアルバム

受水槽を更新いたしました

     広報誌41号にてお知らせしましたように、令和7年2月28日、設置後34年を経過し老朽化著しい受水槽(市水・井水用)を中庭に更新いたしました。これにより大型災害時不可欠な電気と水は72時間の確保が可能となります。サンタマリアでは災害にも強い施設運営を行ってまいります。

カテゴリー:information 毎日のアルバム

お花見リハビリ

サンタマリアのリハビリ室から見える中庭の桜が咲いてくれています。利用者さんが見に来るのを待っていてくれました。花びらと笑顔がこぼれて   本格的な春が到来しました。

カテゴリー:information

空床案内について

老人保健施設サンタマリアは、次のような施設です
現在多床室(4人室)にて空床がございますのでお気軽にお問合せ下さい。
○サンタマリアの特色
・家庭への復帰を目ざす方を積極的に受け入れており、入所時にご自宅を訪問し、家庭での介護に対して生じる課題を明確にしていきます。
・地域の皆様の暮らしに寄り添うケアの提供を心掛けています。
・介護されているご家族の支援として、ショートステイや緊急ショートにも柔軟に対応しています。
・医療処置(人工肛門、人口膀胱、胃瘻、褥瘡、インスリン注射等)が必要な場合も、できる限り対応しています。
・自然なままでのお看取りを希望される方を対象としたターミナルの体制も整えております。
問い合わせ先:TEL(052)803-3611「支援相談員」までお願い致します。

 

カテゴリー:information 毎日のアルバム

🎎ひなまつり2025

3月3日は桃の節句🍑 折り紙で作った美男・美女のひな人形を飾り、行事食(ちらし寿司、貝のすまし汁、天ぷら、フルーツ)を味わいながら本格的な春の訪れを待ち望んでおられました。

 

         

 

カテゴリー:information 毎日のアルバム

おこしもの作りました

この地方で桃の節句に供えられる和菓子「おこしもの」を今年も手作りしました。熱湯でこねた米粉を木型に入れて成型⇒食紅で着色🖌⇒蒸し器で20分蒸し上げる⏲⇒「おこしもの」の出来上がり~♪ 「おこしもん」「おしもん」「おこしもち」「おしもち」とも呼ばれて親しまれています。湯気の向こうに皆さんの笑顔がゆれていました。

   

カテゴリー:information 毎日のアルバム

節分2025👹

今年も恒例の招福豆まきをしました。

利用者様は今日もパワー全開❕新聞ボールに思いを込めての力投にキュートな赤鬼・青鬼はタジタジ。ほどなく福は内となりました。明日から予報されている寒波の撃退もそのパワーでお願いしま~す。

 

 

カテゴリー:information 毎日のアルバム

書き初め大会🖌

デイケアでは新年のご挨拶を兼ねて書き初めをしました。

皆さん筆を持つと、いつもとは違う張り詰めた空気が漂い、真剣に半紙に向かっていました。平和な一年になりますように。